大盛況のうちに終了しました。
1960年代以降、企業業務システムのほとんどはCOBOLで記述され、膨大な資産は現在のIT社会の根幹を支えています。特に近年は、基幹業務システムのオープン環境での構築が本格化しており、安心して使用できるCOBOLが見直されてきています。
このような状況を踏まえ、COBOLコンソーシアムと日経BPセミナー事業センターでは、2001年から17回にわたりCOBOL資産の有効活用を目指したセミナーを開催しています。
とくに2010年はCOBOLが誕生してから50年の記念すべき年です。COBOLコンソーシアムと日経BP社では記念セミナーを開催します。タイトルは「COBOL誕生50周年記念セミナー〜社会を支える“ことば”。これまでも、そしてこれからも〜」。皆様、奮ってご参加ください。
日時: | 2010年4月16日(金)13:30〜17:45(13:00開場予定) |
場所: | 東京コンファレンスセンター・品川 5F 大ホール(A) 東京都港区港南1-9-36 アレア品川 |
主催: | COBOLコンソーシアム/ 日経BPセミナー事業センター |
後援: | 社団法人 情報処理学会 |
協力: | 日経コンピュータ/ITpro |
企業協賛: | 日本アイ・ビー・エム マイクロフォーカス 日立製作所、東京システムハウス CIJ、COBOL、富士通ミドルウェア、NEC |
受講料: | 無料・事前登録制 |
プログラム(予定) |
●オープニング
社会を支える“ことば”COBOL
COBOLコンソーシアム会長
高木 渉
●基調講演
ジャパネットたかたがCOBOLを選択した理由
ジャパネットたかた
専務執行役員
星井 龍也 氏
●講演
COBOL開発ライフサイクルを刷新する
エンタープライズ・モダナイゼーション
日本アイ・ビー・エム
ソフトウエア開発研究所 エンタプライズ・ツール開発担当
原田 誠 氏
●講演
COBOL最新動向
マイクロフォーカス
営業部 シニアマネジャー
中野 恭秀 氏
●講演
日立マクセルにおけるメインフレーム資産を再利用した
基幹系システム再構築事例
日立公共システムエンジニアリング
システム再生ソリューション部 主任
芝山 敏満 氏
●講演
クラウド時代のCOBOL資産活用法
〜COBOL資産を未来へ継承していくために〜
東京システムハウス
マイグレーションコンサルティング部 部長
清水 真 氏
●クロージング
日経BP社コンピュータ・ネットワーク局局長
桔梗原 富夫 氏
※講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。
予めご了承ください。
お問い合わせ |